スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年02月23日

梨の蜜のこと

農協からメーンバーに

お客さんが梨の蜜を探していて有るといわれた所に行ったけど、類似品。
何処にも無いけどどうにかならないかと電話があったそうです。
たくさんの方から購入希望があるのですが、もう在庫が無くお断りしています
と返事したが、

よく聞いてみると
前年のひまわりフェスタで買ってくださった方で、
幼稚園位の可愛い坊やが試食の梅干を何個も美味しく食べていた方の親御さん。
デザイナーさんだったとか、梨の蜜が大好きで梨の蜜を使った料理をテレビで作りたいが
昨年買った分が無くなったので、探していると言われるので
メーンバーが自己保存していた分をお渡しした所、坊やが喜んで
抱えて帰えられたそうです。

今放送されても在庫が無い、9月になれば農協から売り出すことを
はっきり言って頂くことを願っています。

梨の蜜を作り始めの頃、お料理の先生方に使っていただきたくても
どうしょうもなかったのですが、こんな形でお料理に使っていただける
ことになり幸せに思っています。

私達が蒔いた種が大きな木になることを願っています。

放送は2月28日KBCの朝10時からだそうです。
楽しみにしています。

  


Posted by 室井孝子 at 20:12Comments(0)

2013年02月21日

おのぼりさん

先日東京に行ったついでにスカイツリーに行ってきました。

小雨だし、ウイークデーだし、まあ気軽に行けるだろう感覚で行きました。
ホテルで教えてもらった地図に、東京駅の八重洲口から直行バスが
出ているとあるので何回も乗り換えたり歩いたりするよりはバスでと
いうことになり、乗ったらみんなおのぼりさんで観光バス感覚。

30分の車内ではわアー見えたよ、こっち、あっちと大声。
ツイ隣の人とも大きいですねと話しかけてしまいました。

当日券売り場までの遠いこと、そして凄い行列。
思ったより子供をつれた若い人が多かった。
チケットを買う人だけでなく入場者全員並んだので
人数の割には1時間でチケット(2000円)が買え、エレベーターで
20分位待って展望台へ、350mを50秒で上がる。
エレベーターの中は江戸キリコ(たぶん)のガラスにライトが
埋めてあってとてもきれい、花火か?という感覚。







展望台に着いたらちょっとかすんでいたけど羽田空港まで
見えました。夫は浅草寺を探して探してなんとほんの足元に
あるのでびっくり。一周したけど人が多くてなかなか窓際に近づけない
都庁みたいに上のほうにこの方角には・・・と書いてると良かったけど、
新宿副都心くらいしか解らなかった。

記念にコーヒーでも思ったが少し揺れていたのか酔った気分になる。
夫も少し気分が悪いというので揺れているのだろう。
それでももう一周してエスカレーターで2階降りてまたエレベーターで
5階まで降りた。昼食は軽くおうどんをにしたが外国の人がとても多かった。

またバスで東京駅へ
改修なった東京駅を見物、大きなビル郡の中のなかでどっしりとした貫禄を
かもし出していた。







ビル郡がみんなレンガ色だったら疲れるだろうなあと思ったりした。
それにしても東京は人が多い、多すぎる?
東京の毒気に当たられたのか、帰って2日間寝てしまった。

やっぱり福岡が一番!

  


Posted by 室井孝子 at 11:36Comments(0)

2013年02月10日

思い出の旅日記(利尻・礼文編)

今までたくさんの旅行してきました。
美味しいもの・珍しいものを食べ・なかなか人の行かない所
などに行ってきたつもりです。

これから行きたいと思われる方の参考になれば
と日記を書き始めました。

ブログ名は「無農薬生活」の中の「思い出の旅日記」です。
時々書きます。
今は利尻・礼文編です。

よろしかったら覗いて下さい。  


Posted by 室井孝子 at 22:31Comments(0)

2013年02月08日

教えて

記事を書いていて時間がなくて「確認せずに保存」にしました。
保存したものを出せません。
どうしたら出るかどなたかお教えください。
お願いします。  


Posted by 室井孝子 at 13:20Comments(0)

2013年02月06日

ふれあいの旅

JAの旅行に参加しラ・フランス女性メンバーで
四国に行きました。

四国までは佐賀関から三崎港までフェリー!
これが国道197号線の国道フェリーということを初めて知りました。

乗船客が少なくのびのびと休んだので佐多岬の突端を見ることが
出来なくて残念。目が覚めたらもう三崎港の近づいていました。
三崎半島は横幅が狭くバスの両方の窓から海が見えるところが
多かったようです。

昼食場所の「瀬戸農業公園」は山の頂上にあるようで伊予灘と豊後水道
が見渡せて素晴らしい眺望。食事も海の幸がふんだんに使われていて
美味しかった。

坂の上の雲ミュージアムは秋山兄弟の足跡と近代日本に生まれからる
過渡期が展示してあって皆さん時間を忘れて見入ってしまってバスの
発車が送れてしまいました。

ホテルでは
ホテルの社長による日本料理の歴史とテーブルマナー。
私達の常識と思っていたことが非常識ということでした。

①膝の上にハンカチは広げない。
 日本料理はこぼさないように食べるように出来ている。
 食べるお皿は必ず手前に持ってくる。刺身は醤油皿を
 もって食べること。
②淡白なものから食べるようになっている・・・胃に優しい。
 海、山、里、野菜を食べるようにする。
③刺身には毒消しのツマがたくさんついている。
④畳に縁を踏まないは昔は畳の縁は厚く高くなっていたので
 踏んだら転ぶということ。

料理に名前 卓袱はテーブルクロスのこと。間違って
          料理の名前にしてしまった。
        懐石は懐に石で空腹が凌げる位の料理。
        精進は修行の妨げにならないくらいの料理。
         (肉、魚は精が着きすぎる)
        割烹は調理場から出て行く料理、家庭に
          出向いて作る料理
  浅野匠の守が天皇の使いに出す供応料理は吉良流の18のお膳を
  2日間出すはずだった。刃傷沙汰の騒ぎで後の人の誰が供応したか
  記録にないとのこと。

などここでも時間が足りず、もう少し聞きたかった。
宴会は女性のパワー爆発、笑い転べて皺がたくさん増えました。

次の日はもやっていてしまなみ街道も橋も霧の中。

こんなパワフルな女性がいる限りまだまだ農村は大丈夫と思い
楽しい旅出来たことに感謝。







松山市内で走っていた汽車を偶然取れました。
車窓からだけど運転手さんが手を振ってくださいました。


  


Posted by 室井孝子 at 10:26Comments(0)