2017年05月04日
タツノオトシゴ?
姉からタケノコを頂きました。
道の駅で買ったものもあったのでどうしょうかと
考え、干しタケノコを作ることにしました。
我が家には干し野菜専門の靴下干しがあるので
タケノコを縦長く切って靴下干しにつるしました。
3っ日経ったらなんとくるくるねじれて本当に
タツノオトシゴみたい。
乾燥まではもう少しかかるかな?
タケノコは冷凍できないと言われていますが
繊維を切らずに縦に切って冷蔵すれば
スカスカにならないと言われていますから
御飯用に短く横に切って縦に包丁を入れました。
今度のビアガーデンの時の炊き込みご飯に役立つかな?
道の駅で買ったものもあったのでどうしょうかと
考え、干しタケノコを作ることにしました。
我が家には干し野菜専門の靴下干しがあるので
タケノコを縦長く切って靴下干しにつるしました。
3っ日経ったらなんとくるくるねじれて本当に
タツノオトシゴみたい。
乾燥まではもう少しかかるかな?
タケノコは冷凍できないと言われていますが
繊維を切らずに縦に切って冷蔵すれば
スカスカにならないと言われていますから
御飯用に短く横に切って縦に包丁を入れました。
今度のビアガーデンの時の炊き込みご飯に役立つかな?
Posted by 室井孝子 at 12:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。